酒井克彦の
〈深読み◆租税法〉
【第29回】
「「海洋掘削装置」は所得税法上の「船舶」に当たるか?(その2)」
~同一税法内部における同一用語の解釈~
中央大学商学部教授・法学博士
酒井 克彦
《(その1)はこちら》
1 事案の概要
2 争点
3 判決の概要
4 解説
(1) 概念解釈の道筋
まずは下図をご覧いただきたい。
《判定図》
概念の解釈の通例に従えば、まず、対象となっている概念の定義があるか(図中①)、定義はなくとも文脈等から意味を把握することができるか(図中②)。それが可能であれば、それによることになるのは当然であるが、そうでない場合には、まず、固有概念であるか(図中③)、次に固有概念ではないとした場合に、借用概念であるか否か(図中④)を検討することとなる。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。
プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。
酒井克彦の
〈深読み◆租税法〉
【第29回】
「「海洋掘削装置」は所得税法上の「船舶」に当たるか?(その2)」
~同一税法内部における同一用語の解釈~
中央大学商学部教授・法学博士
酒井 克彦
《(その1)はこちら》
1 事案の概要
2 争点
3 判決の概要
4 解説
(1) 概念解釈の道筋
まずは下図をご覧いただきたい。
《判定図》
概念の解釈の通例に従えば、まず、対象となっている概念の定義があるか(図中①)、定義はなくとも文脈等から意味を把握することができるか(図中②)。それが可能であれば、それによることになるのは当然であるが、そうでない場合には、まず、固有概念であるか(図中③)、次に固有概念ではないとした場合に、借用概念であるか否か(図中④)を検討することとなる。
この記事全文をご覧いただくには、プロフェッションネットワークの会員(プレミアム
会員又は一般会員)としてのログインが必要です。
通常、Profession Journalはプレミアム会員専用の閲覧サービスですので、プレミアム
会員のご登録をおすすめします。
プレミアム会員の方は下記ボタンからログインしてください。
プレミアム会員のご登録がお済みでない方は、下記ボタンから「プレミアム会員」を選択の上、お手続きください。